このサイトについて
Privatekeyでは、テクノロジー・アートを軸に、ITのテクノロジーに関する新しい潮流について語ったり、筆者自身がプログラミングを通して得た知見を共有するブログです。ドメイン名はPublickeyをもじった名前にしています。
筆者は、30代に入ってから本格的にプログラミングとマンガ描きを始めました。主にこの二つについて書いて(描いて)いきたいと思います。卓球の話も書くと思います。
ブログを通して
Privatekeyでは、いろいろな個人で稼ぐための実験の場にしたいと思います。その為にいろいろやっていきたいと思います。
お問い合わせ
Privatekeyについてのお問い合わせ:
記事について、お仕事の依頼など、お問い合わせ全般につきましては下記のメールアドレスにご連絡ください。
contact [at] privatekey30.com
(メールアドレスの[at]は@記号に置き換えてください)
広告について
広告枠については、今後検討します。基本的には、SEOを活用していこうと考えています。
運営者について
Privatekeyはため個人によって運営されています。
為本晃弘(ため)
[略歴] Privatekeyブロガー。2018年、ベンチャー企業に1人目採用人事として参加、カスタマーサポートを兼務しながら多岐にわたる業種の採用活動に従事。2020年6月末に退社。コロナ禍の職業訓練を経て、2020年10月にカスタマーエンジニアとして転職。2021年にブログメディアPrivatekeyを開始。現在に至る。普段は卓球と漫画をこよなく愛する男。使用用具はバーミンガム77にヘキサーピップスプラス。最初に読んだジャンプ漫画は封神演義。